ラブライブ!サンシャイン!!のエイプリルフールネタはまさかのシマライブ!サンシャイン!!+千葉繁。これまでラブライブ楽曲にオモシロ曲はあってもネタに全振りした曲ってそういやなかったなあ。にこりんぱなでもここまでなかった。4/1のみの1日限定とはわかっているけれど跡地として残しておこう。
ラブライブ!サンシャイン!!のエイプリルフールネタはまさかのシマライブ!サンシャイン!!+千葉繁。これまでラブライブ楽曲にオモシロ曲はあってもネタに全振りした曲ってそういやなかったなあ。にこりんぱなでもここまでなかった。4/1のみの1日限定とはわかっているけれど跡地として残しておこう。
【重要】「LOVELIVE! SUNSHINE!! UNIT LIVE ADVENTURE 2020 AZALEA First LOVELIVE! ~Amazing Travel DNA~」3月7日(土)・8日(日)仙台公演、及び同公演ライブビューイング中止のお知らせ
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年2月26日
詳細はこちらよりご確認くださいhttps://t.co/O8i47n3Q7I#lovelive pic.twitter.com/aXrbAr3O0l
【重要】「Aqours Back In First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~ Day.1」・「Aqours Back In First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~ Day.2 & Aqours5周年発表会」公演中止のお知らせ
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年2月26日
詳細はこちらよりご確認くださいhttps://t.co/8lHGBJw6lG#lovelive pic.twitter.com/q2RTuwfGnB
今回ライブ中止となってしまいましたが、
— 高槻かなこ (@Kanako_tktk) 2020年2月26日
何よりもまずは応援して下さる皆さんの健康面や安全面が第一だと思います。
一日も早く皆さんと安心してお会い出来る状況になる事を心より願っています…! https://t.co/5nNTHzEhtp
AZALEA First LOVELIVE!に向けて、準備を重ねていたので私自身もとても残念です。でも、応援してくださる皆さんの健康面や安全面を第一に考えて、新曲もすごく可愛いダンスなのでいつか皆さんにお披露目できるよう、そして一日でも早く安心してお会い出来る状況になる事を心より祈っています。
— 諏訪ななかofficial (@suwananaka) 2020年2月26日
ライブが中止になってしまったのはとても残念ですが、応援して下さる皆さんの健康面や安全面が第一です。
— 小宮有紗official (@box_komiyaarisa) 2020年2月26日
一日も早く皆さんと安心してお会い出来る状況になる事を願っています! https://t.co/61bBnBWaMy
先日のCYaRon!ライブでも危ぶまれてはいたけれど、政府からのイベント中止・延期の自粛要請を受けてAZALEA First LOVELIVE!及びAqours Back In First LoveLive!が中止とのこと。残念だけどさすがにこればかりはどうしようもない。5月の追加公演~PERFECT WORLD~には言及されていないけれど状況次第ではこちらの中止も十分にありえる話かと。
【UNIT LIVE】
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年2月22日
CYaRon! First LOVELIVE! Day.1、終了しました🎶
会場・LV劇場にご来場いただいた"しゃろとも"の皆さん、ありがとうございました💖
Day.2も元気全開で楽しみましょう🌞#lovelive #UNITLIVEADVENTURE2020 #CYaRon pic.twitter.com/NttXwtE1LY
【UNIT LIVE】
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年2月23日
CYaRon! First LOVELIVE! Day.2、終了しました✨
"しゃろとも"の皆さんのおかげで、ハッピーな1stライブになりました😊ありがとうございました❣
これからもCYaRon!はステキを探して冒険していきますので、応援よろしくお願いします🎢🎶#lovelive #UNITLIVEADVENTURE2020 #CYaRon pic.twitter.com/wMxLHNkVG6
CYaRon! First LOVELIVE!
— 斉藤 朱夏 (@Saito_Shuka) 2020年2月23日
2日間ありがとうございましたっ⛵️
ばり楽しかったけん!!!
私達CYaRon!の想い届いたかな?
また細かいことはブログします!
しゃろともの皆んながすいとーYOU!#CYaRon #lovelive #UNITLIVEADVENTURE2020 pic.twitter.com/cWiFrDgl8E
CYaRon! First LOVELIVE!
— 降幡 愛 (@furihata_ai) 2020年2月23日
Brave heart Coaster
しゃろとものみなさん、ありがとうございました❤️❤️❤️
がんばるばいっも一緒にしてくれて
ありがとう✨#lovelive #UNITLIVEADVENTURE2020 #CYaRon pic.twitter.com/Al2jWNo6af
ラブライブ!サンシャイン!!
— 伊波 杏樹 (@anju_inami) 2020年2月23日
UNIT LIVE ADVENTURE 2020🍊
⛵️CYaRon!🍭First LOVELIVE!
~Braveheart Coaster~ @福岡🎢
この3人で
〝元気と笑顔が溢れて欲しい〟と
歌と踊りに想いを込めて!
しゃろともと紡いだ
最高だった
CYaRon! 1st LIVEっ
本当にありがとうございました🍊
あいらぶ♡ #CYaRon pic.twitter.com/DezXl5hzjM
UNIT LIVE ADVENTURE 2020 🍊⚓️🍭
— 🍓北原朋萌。 (@KitaharaTomoe) 2020年2月23日
[CYaRon!公演 DAY1→2] セットリスト
両日ともちかっぱ元気になれるライブでした!
初めてアリーナ最前列になったけど
ステージ近すぎてやばかった…( ╹⋏╹) pic.twitter.com/zZ5hNjUe1a
Aqoursのユニットライブイベント2組目はCYaRon!。直前に色々と関係ないところでの騒ぎはあったものの無事に開催できたようでなにより。セットリストはみんなでワイワイ盛り上がる系の曲メインで楽しいライブになった模様。各ユニットで方向性の別れてるのはライブのスタイルも変わってきて既存のファンも改めて楽しめてよさげっぽい。
次のAZALEAは3/7,8宮城ゼビオアリーナ仙台。
【UNIT LIVE】
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年2月8日
Guilty Kiss First LOVELIVE! Day1、終了いたしました✨
会場・LVでご参加いただいた方、ありがとうございました!
2015年10月の組み合わせ投票から始まり、Familiarの皆さんと一緒に叶えたFirst Liveはいかがでしたか?
明日のDay2も盛り上がりましょう🔥#lovelive #GuiltyKiss pic.twitter.com/axQNygnIl8
【UNIT LIVE】
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年2月9日
Guilty Kiss First LOVELIVE! Day2、終了いたしました✨
会場・LVでご参加いただいた方、ありがとうございました!
Familiarの皆様の熱い声援により最高にGuiltyな二日間になりました🎆
Guilty Kissの宇宙旅行はまだまだ続きます🚀応援よろしくお願いします!#lovelive #GuiltyKiss pic.twitter.com/H0YPHzxFmH
Guilty Kiss First LOVELIVE! 2日間本当にありがとうございました💜✨
— 鈴木愛奈 (@aina_suzuki723) 2020年2月9日
会場とLVで会いに来てくれたFamiliarのみんなありがとう💓
沢山汗かいて、しびれるくらい楽しんだよ😍🌹
これからもあなたのこと離してあーげないっ💗
衣装みてっ!!可愛いでしょ🥰
また今度ほかの衣装の写真ものせるね✨ pic.twitter.com/CEHHJDJsQk
Guilty Kiss First LOVELIVE! ~ New Romantic Sailors ~💋
— 逢田梨香子 (@Rikako_Aida) 2020年2月9日
2日間本当にありがとうございました!
みんな全力で楽しめたかな?!
私も心の底から楽しみました🌸
絶対に!またGuilty Kissでライブやるぞ!!!!
Familiarのみんな待っててね!#GuiltyKiss#lovelive pic.twitter.com/x5tm4PedCA
よはぁ。😈
— 小林 愛香 (@Aikyan_) 2020年2月9日
GuiltyKiss 1stLoveLive!
💋New Romantic Sailors💋
ありがとうございましたっ。
Familiarへの愛伝わったかな?
たくさんたくさん伝わってますように!
最後に。GuiltyKiss最高!!! pic.twitter.com/fYmTHiCiMn
Guilty Kiss ギルキス 1stライブ
— つっつん@Guilty Kiss余韻 (@22_ttn_22) 2020年2月9日
New Romantic Sailors Day1,Day2
セットリスト セトリ
保存、転載等ご自由にどうぞ。#lovelive#GuiltyKiss#UNITLIVEADVENTURE2020 pic.twitter.com/FQHjDTCSPH
AqoursのユニットライブイベントがGuilty Kissからスタート。ボーカルの強い3人+盛り上げ曲多数であのセットリストはそりゃ盛り上がっただろうなあ。参加者の感想を見る分にMCの掛け合いも相当によかったようだし、9人が揃うのもいいけど人数を絞ることもキャストの個を活かすことになっていいんじゃないかと。まあHAKODATEは経験値になったと思えば。
次のCYaRon!は2/22,23福岡西日本総合展示場。
「ラブライブ!フェス」2日目終了いたしました!
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年1月19日
皆様からの「ラブライブ!」シリーズへのたくさんの愛情、本当にありがとうございました。
これからも時間・場所を越えて最高に楽しい「いま」を皆様と作っていきたいです。
「みんなで叶える物語」を今後ともよろしくお願いいたします!#lovelive pic.twitter.com/8Bc8YqduX5
#ラブライブフェス
— 🍓北原朋萌。◆1/26 (日) 僕ラブ新年会 [ライ-42] (@KitaharaTomoe) 2020年1月19日
❤️ラブライブ!フェス [Day2] セットリスト
とりあえず曲だけまとめました〜( ╹⋏╹)
間違ってたとこ修正しましたw pic.twitter.com/9tSqL5ztFO
ラブライブ!フェス2日目が終了。思ってたよりは初日から曲と曲順を変えてきてた。基本構成は変わってないけど。TLでの反応を見る分に個々のライブパフォーマンスはそれなりに良かったものの、やはり全員でSDSか何か曲を歌ってほしかった感じか。そりゃそうだろうなあ。この面子が揃うのは今後もうない可能性の方が高いわけだし、期待しない方がおかしいわ。まあそれぞれの運営の立場もあるんだろうけどその辺は上手いことやってくれればいいのに。悪くはないんだけど、もう一押しはやれたんじゃないのという印象。
各種発表については新プロジェクト始動のみ。内容はLoveLive!Days誌面で発表とのことらしいので、先売りで流れてもいい程度の内容とみた。正三代目とか新アニメとかライブイベントとかあんまり期待はしないでおこう。あとμ’sの新曲視聴が開始。
ドブライブリンガー!
— 🍓北原朋萌。◆1/26 (日) 僕ラブ新年会 [ライ-42] (@KitaharaTomoe) 2020年1月19日
🎶ラブライブ!フェス うろおぼえレポートまんが [Day2]
『ラブライブ!シリーズ 新プロジェクト始動!!』#lovelive #ラブライブフェス pic.twitter.com/s7Yl2rIqD8
【CD情報】
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年1月19日
🎊3/25発売🎊
「A song for You! You? You!!」
μ’s新規シングルの試聴動画を解禁🎉
一足先に1コーラスをお届けします💓
発売までしばらくお待ちください🎶
是非予約してゲットしてくださいね❣https://t.co/kGBha0k3ru#lovelive
【ライブレポート】μ's、ファイナルの先で見た新しい夢「私たちはずっとμ'sです!」(写真14枚)https://t.co/YD1CseppLB
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2020年1月19日
#lovelive #ラブライブフェス pic.twitter.com/qxm8LQifQ4
「ラブライブ!フェス」Day.1、終了いたしました。μ's、Aqours、Saint Snow、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会――。全てのラブライブ!に参加していただいた皆さまの、スクールアイドルたちへの応援が、今日この日、この場所を叶えさせてくれました。明日のDay.2もよろしくお願いいたします!#lovelive pic.twitter.com/AQSqTu3AZE
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年1月18日
#ラブライブフェス
— 🍓北原朋萌。◆1/26 (日) 僕ラブ新年会 [ライ-42] (@KitaharaTomoe) 2020年1月18日
❤️ラブライブ!フェス [Day1] セットリスト
テンション上がりまくってますが
とりあえず曲だけまとめました( ╹⋏╹)
(間違ってたらごみん)
※アンコールはありませんでした pic.twitter.com/zYMyxp8CBq
μ’s、Aqours、Saint Snow、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会が勢揃いの大型ライブイベントとということで注目されてたラブライブ!フェスの初日が終了。まあ現地にもLVにも行ってないのでレビューと円盤待ちなのは変わらず。
セットリストを見る分にブランクと故障の問題のあるμ’s、現役のAqours、Saint Snow、ようやく動き出した虹ヶ咲と考えるとそれぞれの分量としてはだいたい予想通りといった感じ。虹のソロ面子分割はまあしょうがないとしても、虹ユニット曲をAqoursユニット曲と入れ替えてもよかった気がする。まだ使えないからこうなったんだろうけど、そこはこれからの期待も含めて押してやろうよ。
それにしても29人全員でTOKIMEKIかSDSのどちらかくらいはあるだろうとは思っていたけど無しで、絡みすらもほぼなしはさすがにどうかと。リハが難しいというのもあるだろうけどそこはどうにかがんばってほしかったところ。ラブライブのライブは基本的に初日2日目での曲と構成の変更はほとんどない形式だからおそらく2日目でも全員曲はないだろうなあ。
🎊ラブライブ!フェス記念🎊#スクスタ最大90連分無料ガチャ 開催決定✨
— ラブライブ!スクスタ公式 (@LLAS_STAFF) 2020年1月18日
投稿CPも💕
★自分の夢のステージを考えよう♪#妄想ラブライブフェス
★推しの尊さアピール!#スクスタ推し尊い宣言
詳細は動画をチェック✨#lovelive #スクスタ
で、なぜかスクスタがフェスが終わった後に無料ガチャを開始。いやそれ正月かフェス前にカウントダウンでやれよという話でなんかもうずれてるんだよなあ。
映画はTVかレンタルで見るものであって、最後に映画館に行ったのは一体いつのことか分からないくらいには映画館に行かない人種なんだけど、昨年末に劇場版ラブライブ!サンシャイン!!のCD付前売券を7netで買ったとこから久しぶりに映画館に行って映画を見ることに。丁度時間を取れる&連続して見てみたい作品が続いたことから、なんだかんだで6作9回見てた。普段から映画を見る人からすれば大したことのない数字だけど、自分からすればすごい数字。
映画館といっても最近主流の大型ショッピングモール併設のシネコンで、初めて利用してみたけど、大きなスクリーンと音響で見る映画はいいものだ。まあ席と近くの客にもよるけど今の所外れはない。スクリーンが近いと迫力はあるけど、首の角度と左右両端への視線移動が大変で、遠いと前の席の客の動きが地味に気になる。どの映画にも最前列中央に座る客がいるけど、どうやって見ているんだろうという素朴な疑問。
TV版1,2期の完結編位置。こちらの予想以上にアニメシリーズのストーリーを終わらせにきたことに驚く。TVシリーズから通して見ると問題児1年生3人(+1人)の成長ぶりに泣かされるし、AqoursだけでなくSaint Snowの物語にもなっていて満足度高し。入場特典は狙って2~4、9周目の色紙を回収。
ラーメン屋に行ったら期待通りのラーメンが出てきたという批評がおそろしく正しい。TVシリーズのお約束が分かる世代にはがっつりハマる出来。これまでの主題歌の使い方は本当に贅沢で、かかる度に「きた!」という気持ちにさせられる。懐かしさで「doramatic master」のCDを買った。
スパイダーマンシリーズ作品は見たことなかったけど、ストーリー自体は難しいことはなく、主人公の少年が憧れのヒーローの意志を引き継ぐ物語なので気楽に楽しめた。まあ身も蓋もないことを言うとストーリーよりも映像美がメインかと。それにしてもあのCGはスクリーンで見てこその迫力。
今石洋之×中島かずきの組み合わせは見るしかないでしょ。こちらもまたラーメン屋でラーメンが頼んでないけど特盛で出てきて、なんかもうお腹いっぱいになる映画。面白かったしネットでの評判もよかったけどアニメとマイナー作品に厳しい地元ではあっさり上映が終わって、そこからどんどん人気が出てきたという。早めに見に行っておいてよかった。
例の事件の後だったため、行って支援になるのならと直前にTV版をNetflixでまとめて見てから映画館へ。泣かせにくるのは分かっていたのに本当に泣かせられた。2部構成が本当に上手い上に、あの未来ある終わりは素晴らしい。1周目に行ったけど入場特典はもちろん、グッズの物販までも何も残っていなかったのには驚いた。しかたないのでパンフレットは通販で購入することに。
バットマンシリーズもまた全然見ていないんだけど、PVの時点でこれは見ておきたいという直感が働いたので。結果としては別にシリーズを見ていなくてもOK。見る側の人間性を試される傑作だったかと。まあ色々と考えてしまうなあれは。
見たいとは思っていたけど、時間が取れなくて見れなかったのが「アリータ:バトル・エンジェル」。近場の劇場では公開がなかったのが「蒼穹のファフナーTHE BEYOND」「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」。
2020年は「劇場版ハイスクール・フリート」を見る予定。後は未定。
スクフェスコラボシングル最後のAZALEAの全曲視聴がきたので。3曲ずっとリピートできるエレクトロ。
しかし先行したGuilty Kiss、CYaRon!もそれぞれ楽曲はすごいいいのに肝心のスクフェス自体がすでに死に体というがなんとも。
パパパのMPが公開されてた。パッケージ未収録なのがもったいなくらいにいい出来のPV。BDで欲しい。
先行した公開された「くつひも」も「36℃」 がそうだったし、イメージビデオっぽいのが多い声優のMVの中でMVらしいMVを見た気がする。そもそもAqours、μ’sのソロでがっつり踊ってるMVてあんま見ないな。